1. 柿岡小学校>
  2. 校長による職員室「季節の風物詩展示」>
  3. 令和3年度 第9回~第59回>
  4. 第26回のテーマ「深まる秋に,埴輪(はにわ)たちの宴会」

校長による職員室「季節の風物詩展示」

第26回のテーマ「深まる秋に,埴輪(はにわ)たちの宴会」

第26回のテーマ「深まる秋に,埴輪(はにわ)たちの宴会」

柿岡小学校の体育館側面には,

柿岡城とゆかりがあると伝えられている

「丸の内稲荷神社(かつては天満神社)」が鎮座しています。

 

その参道の脇に,

ひっそりとたたずんでいる白亜の建物があります。

 

何の変哲もないただの倉庫かなと思いきや,

よく見ると,

その入り口には「柿岡考古博物館」と

大きな看板が掲げられています。

 

じつはこの博物館は,

柿岡丸山古墳の発掘調査をきっかけに,

昭和42年5月28日に完成しました。

 

そして,驚くことなかれ,

なんと茨城県で最初の考古博物館になっているのです!

 

ここには丸山古墳をはじめ,

柿岡西町古墳や八郷町近隣の古墳から出土した

埋蔵文化財が展示されています

(まだまだ整理調査中の資料もたくさん保管されています)。

 

しかし,現在は残念ながら閉館となっています・・・

 

8月中の柿岡小学校ホームページトッピクスにも書いてありましたが,

石岡市文化振興課の立ち会いの下,

久しぶりに博物館内を調査しました。

 

11月には博物館展示室で,

6年生の「ふるさと学習」授業を計画しています。

 

乞うご期待!


さて,今回の展示は,

埴輪たちが深まる秋に宴会を催している風景です。

 

せめて埴輪たちだけでも楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
 

9月18日から茨城県立歴史館で,

人物埴輪中心の企画展「ふぇいす」が開催されます。

 

文化藝術に触れる秋,この機会にぜひご覧ください。