1. 柿岡小学校>
  2. 給食日記>
  3. 令和3年度>
  4. 12月20日~24日の給食

給食日記

12月20日~24日の給食

<12月23日の給食>
★ミニコッペパン ★牛乳 ★タンドリーチキン
★コーンサラダ ★オニオンスープ ★チョコレートケーキ

12月23日の給食

2学期最後の給食です。みなさんが2学期頑張ったご褒美と,クリスマスがもうすぐなので今日のデザートはチョコレートケーキです。日本では,クリスマスにケーキを食べることが多いですが,外国ではケーキ以外にも「シュトレン」や「パイ」を食べるなど,国の文化によって様々です。海外と日本のクリスマス文化を比べてみるとおもしろいかもしれません。
 3学期の給食は,始業式の日からスタートです。おはしセット等の準備をお願いいたします。

──────────────────────────────────────────────

<12月22日の給食>
★ごはん ★牛乳 ★ぶりフライ ★蒸しかぼちゃ
★春雨スープ

12月22日の給食

冬至の日です。冬至は,1年の中で一番昼が短く,夜が長くなる日です。冬至が過ぎると,少しずつ日がのびていきます。今日は,冬至にちなんで「蒸しかぼちゃ」です。冬至の日に,「にんじん」や「れんこん」など,「ん」がつく食べ物を食べると運が呼び込めると言われています。かぼちゃは,「なんきん」という呼び方もあり,さらに栄養がたっぷりなので冬至の日に食べるようになったと言われています。また,ゆず湯に入る風習は,「とうじ」の読みを漢字で「湯で治す」とかけ,さらに「融通(ゆうずう→ゆず)が利く」と縁起をかついでできたものと言われています。日本の文化を大切に,これからも元気に過ごしましょう。

──────────────────────────────────────────────

<12月21日の給食>
★食パン(黒豆きなこクリーム) ★牛乳
★野菜サラダ ★ホワイトシチュー ★小魚アーモンド

12月21日の給食

食パンに「黒豆きなこクリーム」をつけて食べます。黒豆は,お正月に食べるおせち料理に欠かせないものです。おせち料理は,「めでたさを重ねる」という縁起をかついでお重に詰められています。それぞれの料理には,新しい年に込めた願いが詰まっており,黒豆は「まめに働き,健康に暮らせますように」という願いがあります。他にも,「喜ぶ」と「昆布」をかけた「こぶ巻き」や,「腰が曲がるまで長生きできるように」と願いを込めた「えび」など様々です。他にも,願いが込められている食材がたくさんあるので,ぜひ意識して食べてみてください。これからも,日本の食文化を大切にしていきましょう。

──────────────────────────────────────────────

<12月20日の給食>
★ごはん ★牛乳 ★豚肉の野菜炒め 
★小松菜のポン酢おかか和え ★大根と油揚げのみそ汁

12月20日の給食

「大根と油揚げのみそ汁」です。大根は,部位によって甘みが異なります。下のとがっている部部は辛みがあり,葉に近い上の部分は甘みがあります。そのため,煮物やみそ汁,サラダなど何の料理に入れるのかによって使い分けることがオススメです。また,大根の葉もふりかけなどにして食べるととてもおいしく,大根は無駄のないエコな野菜の一つです。

──────────────────────────────────────────────