- 府中中学校>
- トピックス
トピックス
後期スタート
- トピタグ
- 更新日
- 2024年10月15日
10月15日(火)から、後期が始まりました。
後期始業式は、校長の話を、放送で実施する形としました。校長から、府中中の幸せのために、「明るく」、「いつでも」、「先に」、「伝わる」あいさつを心掛けていきましょうと語りかけました。生活向上委員会による「あいさつ運動」も継続中しておりますので、よりいっそう成長した生徒の姿を期待します。
また、節目の時期に、生徒が自分自身や自分が所属する集団について振り返り、次の目標につなげることができるよう、各学年で工夫した取組を行っています。例えば、生徒が話し合って新たな学年スローガンを掲げたり、学年集会を実施したり、目標を決めて学年として焦点化して取り組んだりしています。
気持ちを新たに、皆で頑張っていきましょう!
前期終業式・通知表配付
- トピタグ
- 学校行事
- 更新日
- 2024年10月11日
10月11日(金)の4校時に、前期終業式を体育館で実施しました。本校では、集会等をオンラインで実施することが多いため、久しぶりの全生徒が集まる機会となりました。
式では、「前期を振り返って」と題して、各学年の代表3名がスピーチしました。また、「後期への抱負」と題して、各学年の代表3名がスピーチしました。6人は、代表として相応しい、堂々とした態度で自分の思いを語ることができました。
さらに、生徒会本部役員から、生徒会活動に関する報告や連絡がありました。積極的に情報を発信していく姿は、他の生徒の手本になっていると感じます。
発表した生徒以外の生徒も、大変立派な態度で式に臨んでいました。府中生の前期の頑張りが、皆の表情や態度に表れていました。
午後の学級活動では、担任が、生徒一人一人に言葉を添えながら、通知表を手渡しました。生徒にとって、自分の前期の学習状況を振り返り、後期の学びへとつなげるよい機会となることを願います。