関川小学校

本文へ移動する
住所
〒315-0046
石岡市石川1153番地
電話
0299-26-3225
FAX
0299-26-3225

学校紹介文

本校は,石岡市の東に位置し,霞ヶ浦の高浜入り江を望むことができる風光明媚なところです。 本校の前身は,井関小学校・石川小学校です。昭和32年に統合されて「関川小学校」となりました。令和5年度には,創立67周年を迎えます。

学校外観(関川小)

トピックス

4校合同交流会(2・3年生)

4校合同交流会(2・3年生)

トピタグ
更新日
2023年11月28日

 石岡運動公園で、2・3年生が4校合同交流会を行いました。学年ごとに分かれて、自己紹介をした後、ジャンケン列車をしました。どの学校の児童も、たくさんの仲間と触れ合うことができ、とても楽しそうでした。学校に帰ってくると、「お友だちがたくさんできました!!」とうれしそうに話していました。来年の4月が待ち遠しくなるような交流会になりました。

  • 3年生ジャンケン列車
  • 2年生ジャンケン列車
  • 3年生

持久走の試走を実施しました。

持久走の試走を実施しました。

トピタグ
更新日
2023年11月24日

 今日は12月1日(金)の校内持久走大会に向けて、試走を実施しました。低・中・高の順番で本番さながらに走りました。毎日、朝ランニングや業間休みランニングで本番にそなえ、練習を積んでいます。本番でも自分の力を発揮できるよう頑張ってほしいと思います。

  • みんなの声援を受けて、頑張っています。
  • 頑張れ~
  • 自分のペースを考えながら走っています。

劇団野ばらの皆さんによる学校巡回公演

劇団野ばらの皆さんによる学校巡回公演

トピタグ
更新日
2023年11月22日

 劇団野ばらの皆さんが来校し、演劇の鑑賞会を行いました。先日のワークショップでも「演じる」という貴重な体験をさせていただきました。本番、子供達は、初めての経験で、緊張していましたが、感情を込めて台詞を話していました。本校は今年度で閉校を迎えますが、子供達にとって思い出に残る楽しい演劇になりました。

  • 野ばらの皆さん
  • 宮沢賢治の作品をモチーフにしたお話
  • お礼のことば
  • 演劇に参加しました!
  • 演劇に参加してみました!

校外学習(環境学習)3・4年生

校外学習(環境学習)3・4年生

トピタグ
更新日
2023年11月21日

 3・4年生の環境学習で霞ヶ浦環境科学センターへ行ってきました。顕微鏡でプランクトンの観察をしたり、展示物を見学したり、野外でクイズに答えながら霞ヶ浦流域の自然について学んだりしました。霞ヶ浦は関川地区にとって大変身近なものですが、自然環境について考える大変よい機会となりました。

  • プランクトンの観察
  • 野外での活動
  • 展示物の見学
  • プランクトンの観察
  • プランクトンの観察
トピックス一覧