石岡中学校

本文へ移動する
住所
〒315-0037
石岡市東石岡4丁目2-1
電話
0299-26-2340
FAX
0299-26-2344

学校紹介文

本校教育目標は「心ゆたかに 英知みなぎる たくましい生徒の育成」であり,「生徒が主役の活力と感動に満ちた学校づくり」を目指しています。

学校外観(石岡中)

トピックス

5月8日(木)の生徒総会に向けての準備を進めています

5月8日(木)の生徒総会に向けての準備を進めています

トピタグ
更新日
2025年5月2日

本日は、本校の生徒会のメンバーや各委員会の委員長が生徒会室に集まり、8日(木)に行われる生徒総会に向けてのリハーサルを行いました。今年度は、通常の議案に加え、ルール検討についても協議します。「石中の当たり前のレベルをアップデートする」ことを目指し、ここまで様々なルールの検討を重ねてきました。生徒が主役の石中を象徴するような活動です。

  • 1
  • 2
  • 3

仮入部から本入部へ!1年生を加えて部活動がさらにパワーアップ!

仮入部から本入部へ!1年生を加えて部活動がさらにパワーアップ!

トピタグ
更新日
2025年5月1日

昨日の4月30日(水)から1年生が各部活動に本入部しました。
それぞれの部活動では、2・3年生が熱心に教える姿が見られました。
総体に向けて練習に熱を入れながらも先輩として後輩の指導もしっかり行う上級生の姿はさすが石中生です。
進級、クラス替えと新しい環境で突っ走ってきた石中生。そろそろ疲れがでてくるろです。心と体をゆっくりできる時間をつくってくださいね。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9

避難訓練を行い、災害時の対応について考えました

避難訓練を行い、災害時の対応について考えました

トピタグ
更新日
2025年4月30日

本日30日(水)に避難訓練を行いました。1年生は中学校に入って初めての避難訓練で、2・3年生も新たな教室になり避難経路等を確認しました。避難から話を聞く態度が素晴らしく、短時間で終えることができました。
東日本大震災から14年が経ち、災害についての意識が薄れかねません。しかし、須田教頭からも大きな地震が起きる可能性と備えの大切さについて話があり、「もしも」に備える大切さについて考えました。ぜひ、ご家庭でも防災について話題にしてみてください。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

元気に外遊び、学習との切り替えが上手です

元気に外遊び、学習との切り替えが上手です

トピタグ
更新日
2025年4月28日

石岡中学校では、多くの生徒が外に出て外遊びを行っています。
1年生は、先日の新入生歓迎会で先輩方からもらったボールを使い、外で仲良く遊んでいます。素晴らしいことにチャイムがなってからの切り替えが早く、急いで教室に戻り、5時間目の授業の準備や曜日によっては清掃の準備をします。このメリハリがあるところは石中の良さとして、様々な場面で出していきたいですね。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
トピックス一覧
  • 当日
  • トピックス

※カレンダーから過去のトピックスが閲覧できます。

今後の予定

直近の予定