1. 林小学校>
  2. トピックス

トピックス

6年生AED授業

6年生AED授業

トピタグ
授業
更新日
2023年11月28日

11月28日に6年生が胸骨圧迫とAEDの使い方を学習しました。タブレットのAEDシミュレーターとあっぱくんを使い、胸骨圧迫とAEDの使用までの流れを行いました。あっぱくんは、実際の胸骨圧迫と同じ圧をかけると音が鳴る仕組みになっています。多くの児童は、「音がならない」「続けると疲れる」と言っており、胸骨圧迫の難しさを体感しました。6年生にできることは安全確認と大人を呼ぶこと、AEDを使うことを恐れないことです。お家の人に、救命について話してみてくださいね。

  • 胸骨圧迫を行っています
  • タブレットのAEDシミュレーターです。

5年生理科の授業

5年生理科の授業

トピタグ
授業
更新日
2023年11月16日

5年生は、4時間目に理科の授業を行いました。「もののとけ方」について学び、ものによってとける量に限りがあることや水の量を増やしたり温めたりすることでとける量を増やすことができることを学びました。安全に注意して実験を行うことができました。

  • 5年理科の実験

授業参観・学年懇談会

授業参観・学年懇談会

トピタグ
授業
更新日
2023年11月10日

授業参観が行われ、普段の子どもたちの様子、頑張っている様子を保護者の方に見ていただくことができました。真剣にノートを書いた子、一生懸命に発表した子、元気に体を動かした子、緊張の中プレゼンテーションをやりきった子…皆さんよく頑張りました!

  • 授業参観・学年懇談会
  • 授業参観・学年懇談会
  • 授業参観・学年懇談会
  • 授業参観・学年懇談会
  • 授業参観・学年懇談会
  • 授業参観・学年懇談会
  • 授業参観・学年懇談会