3年生は、算数で「小数」の学習をしています。今日は、「3.9」という数をどのように見ることができるのかという学習をしました。1が3こで「3」、0.1が9こで「0.9」といったように、各自が考えたことを付箋に書き、グループに分かれて意見交換をしました。自分の考えを相手に伝えることができました。
先日の運動会の賞状及びトロフィーを、玄関前のショーケースに掲示しました。来校の際はぜひご覧ください。
午後の部では、地区を2つに分けて、児童・保護者一緒に運動会を楽しみました。玉入れでは4mの高さにるカゴめがけて玉入れを行いました。綱引きでは、1・3・5年生、2・4・6年生、保護者選抜で行いました。地区対抗リレーは、4つのチームに分かれて競技を行いました。地区のみなさん全員で楽しむことのできた運動会になりました。みなさん、お疲れさまでした。