1. 小桜小学校>
  2. トピックス

トピックス

自給プロジェクト「ジャガイモ植え」

自給プロジェクト「ジャガイモ植え」

トピタグ
更新日
2024年9月4日

「異学年での交流を通して、思いやりの心をもって助け合い、協力し合うことの大切さを学ぶ」、「地域人材を生かした自然とのかかわりを通して、郷土を愛する心を育てる」をねらいとして、自給プロジェクト「ジャガイモ植え」を行いました。最初に6年生から、今回のプロジェクトで植える「ジャガイモ」と9月末に植える「だいこん」について、スライドを使った説明をしてもらいました。1~5年生は、6年生の説明を各教室で聞きました。その後畑に移動し、縦割り班ごとにジャガイモを植えました。おいしいジャガイモがたくさんできるといいですね。

  • 発表を各教室で視聴
  • お手伝いいただいた「自給の会」のみなさんです
  • 説明を聞いています
  • 発表を各教室で視聴
  • 6年生による説明
  • 縦割り班ごとに植えました

6年英語「Let's see the world」

6年英語「Let's see the world」

トピタグ
更新日
2024年9月3日

6年生の英語学習です。「Let's see the world」、「世界の生きたい国について紹介しあおう」という内容です。児童たちは、担任の先生やALTの先生と一緒に、それぞれの国の特徴について、英語で話しながら学習していました。

あいさつ運動

あいさつ運動

トピタグ
更新日
2024年9月3日

小桜委員によるあいさつ運動の様子です。登校した委員が、昇降口前であいさつを呼びかけています。登校してきた児童も、元気よくあいさつを返してくれます。委員のみなさん、いつもありがとうございます。

  • あいさつ運動
  • 当日
  • イベント

直近の予定

直近の予定