瓦会小学校

本文へ移動する
住所
〒315-0111
石岡市瓦谷1135番地2
電話
0299-44-0055
FAX
0299-44-1384

学校紹介文

本校は,教育目標「明るく かしこく たくましい子どもの育成」のもと,笑顔いっぱい,元気いっぱい,瞳輝く楽しい学校づくりに取り組んでいます。 児童は,日々の学習や生活に熱心に活動しています。

銀杏

トピックス

年度末授業参観の実施(全学年)

年度末授業参観の実施(全学年)

トピタグ
更新日
2025年3月5日

 本年度最後の授業参観を行いました。
 たくさんの保護者の皆さんに見守られる中で、児童は緊張している様子でしたが、各学年で工夫された授業が展開されました。保護者の皆さんには、1年間の成長を見ていただけたものと思います。

  • 授業参観
  • 授業参観
  • 授業参観
  • 授業参観
  • 授業参観

児童による安全点検(全学年)

児童による安全点検(全学年)

トピタグ
更新日
2025年3月5日

 児童による校内安全点検を実施しました。
 縦割り班で分担場所の点検を行うことで、安全な学校生活や施設を大切に使う気持ちの醸成を図る活動です。「危険なところはない?」「ネジは緩んでない?」などと声をかけあい、細かなところもチェックできました。

  • 安全点検
  • 安全点検
  • 安全点検

第4回 ゴミ拾いボランティア

第4回 ゴミ拾いボランティア

トピタグ
更新日
2025年2月25日

 今回で4回目となる下校時のゴミ拾いボランティアを実施しました。
児童の関心が地域に向けられ、自分たちでできる活動を継続しています。
 活動中や電話での励ましの声を有り難うございます。

  • ゴミ拾い
  • ゴミ拾い
  • ゴミ拾い

リフレーミングを使った掲示物

リフレーミングを使った掲示物

トピタグ
更新日
2025年2月18日

 養護教諭が作成している健康コーナーには、現在「みつけた!あなたのいいところ」という掲示物があります。“おせっかいっていわれる”、“なきむしっていわれる”など、普段児童が気にしそうなフレーズが並んでいます。児童が自分に当てはまるフレーズのカードを抜き取ると、裏面には「あなたが気になっていることは短所ではなく、長所にもなるんだよ」というメッセージが書かれています。リフレーミングという技法を使った児童のメンタル面に焦点を当てたこのカードをお守り代わりに持っている児童がたくさんいます。

  • リフレーミング
  • リフレーミング
トピックス一覧