瓦会小学校

本文へ移動する
住所
〒315-0111
石岡市瓦谷1135番地2
電話
0299-44-0055
FAX
0299-44-1384

学校紹介文

本校は,教育目標「明るく かしこく たくましい子どもの育成」のもと,笑顔いっぱい,元気いっぱい,瞳輝く楽しい学校づくりに取り組んでいます。 児童は,日々の学習や生活に熱心に活動しています。

校舎と桜3

トピックス

交通安全教室の実施(全学年)

交通安全教室の実施(全学年)

トピタグ
更新日
2025年4月25日

 交通安全教室を実施しました。
 グラウンドに信号機を設置したコースを作り、1・2年生は歩行練習を、3年生以上は自転車練習を行いました。
 石岡警察署の講師の先生から安全のポイントを説明してもらい、実際のコースで確かめました。まだまだ危なっかしい様子も見られましたので、今後も児童の危機管理意識が高まるよう、支援していきます。

  • 交通安全教室
  • 交通安全教室
  • 交通安全教室
  • 交通安全教室
  • 交通安全教室
  • 交通安全教室

合同道徳の実施(3・4年)

合同道徳の実施(3・4年)

トピタグ
更新日
2025年4月25日

 3年生と4年生が合同で道徳の授業を行いました。
 「相手の身になって考え、寄り添い、信頼しようとする心情」について、教材「貝がら」を用いて考えました。
 小規模校では、多様な考えに触れる機会が少なく、新鮮さや独創性が失われがちです。多様な他者との交流をすることで、新たな視点で物事を捉えるために、今後も様々な教育活動を仕掛けていきます。

  • 合同道徳
  • 合同道徳
  • 合同道徳

1年生を迎える会の実施

1年生を迎える会の実施

トピタグ
更新日
2025年4月23日

 1年生を迎える会を実施しました。
 1年生の自己紹介に続き、全校で“だるまさんの一日”をやりました。企画した6年生の合図に従って、色々なポーズを決めるのですが、1年生も上級生に交じって楽しく参加することができました。上級生からプレゼントももらい、終始笑顔の1年生でした。

  • 迎える会
  • 迎える会
  • 迎える会
  • 迎える会

授業参観の実施

授業参観の実施

トピタグ
更新日
2025年4月22日

 授業参観を実施しました。
 新しい担任、新しい教室での授業を見られる子供たちは、何やら落ち着かない様子も見られました。特に1年生は初めての授業参観だったので、恥ずかしそうに交流しているのが印象的でした。
 一斉授業ではなく、児童が楽しそうに学習活動に取り組んでいる様子を見ていただけたことと思います。

  • 授業参観
  • 授業参観
  • 授業参観
  • 授業参観
  • 授業参観
トピックス一覧
  • 当日
  • トピックス

※カレンダーから過去のトピックスが閲覧できます。

今後の予定

直近の予定