トピックス
学力診断のためのテストと観点別到達度学力調査 第2日目
- トピタグ
- 更新日
- 2025年1月17日
本日は、茨城県学力診断のためのテスト(4~6年生)および観点別到達度学力調査(1~3年生)の第2日目が行われました。
児童は、前日に引き続き、最後まで集中して問題に取り組む姿が見られました。この後、テストの振り返りを行い、解けた問題や難しかった問題を確認しながら、自分の学習の定着を確かめていきます。日々の学びの成果が活用されることを期待しています。
学力診断のためのテストと観点別到達度学力調査 第1日目
- トピタグ
- 更新日
- 2025年1月16日
本日は、茨城県学力診断のためのテスト(4~6年生)および観点別到達度学力調査(1~3年生)の第1日目が実施されました。
児童は、これまで学習した内容の定着を確認するため、少し緊張した表情を見せながらも、真剣にテストに取り組んでいました。
最後まであきらめずに問題に向き合う姿が印象的でした。
2年2組の授業にて
- トピタグ
- 更新日
- 2025年1月15日
音楽の授業では、友達とリズム打ちを行いました。児童は、いくつかあるリズム譜の中から友達がたたいているリズムを聴き取り、当てる活動に取り組んでいます。
この授業を通じて、リズムを耳で聴き分ける力を養うと同時に、リズム譜を正確に読む力も身につけています。友達同士で楽しく学び合いながら、音楽の基礎力を高めています。
有機野菜が配付されました。
- トピタグ
- 更新日
- 2025年1月14日
石岡市産業戦略部農政課より、有機野菜が配付されました。
以前配付した資料より以下のように記載されています。
『有機野菜は化学的な農薬や肥料を使用せず、食の安全や環境に配慮した有機農業によって育てられています。国も「みどりの食糧システム戦略」を通じて有機農業を積極的に推進しており、全国的に注目されています。
今回配付された有機野菜は、JAやさと有機栽培部会の方々が丹精込めて育てた、とれたての新鮮なものです。ご家庭でぜひお召し上がりください。』
受け取った子供たちは、手にした野菜を嬉しそうに見せてくれました。地域の皆さまの温かいご協力に感謝申し上げます。