- 杉並小学校>
- トピックス
トピックス
交通安全教室を実施しました。
- トピタグ
- 更新日
- 2025年5月2日
1年生と3年生を対象に、交通安全教室を実施しました。
1年生は、横断歩道や交差点の安全な渡り方について、3年生は自転車の正しい乗り方や交通ルールの確認を行いました。
あいにくの天候のため、今回は体育館での実施となりましたが、石岡警察署交通安全課の方と民間の交通指導員2名を講師としてお迎えし、わかりやすく丁寧にご指導いただきました。
児童たちは、真剣な表情で話を聞き、改めて交通ルールの大切さや安全に行動することの重要性を学ぶことができました。今後も、安全意識をしっかりもって行動していってほしいと思います。
今年度初めの健康調べ
- トピタグ
- 更新日
- 2025年5月1日
5・6年生の委員会の児童が、今年度最初の「健康調べ」を実施しました。
朝の時間を使って、全校児童を対象に、朝食をしっかり食べているか、歯みがきはできているか、つめが伸びていないかなどの確認を行いました。
子供たちは、自分の生活を振り返るきっかけとなり、健康な生活への意識を高めることができました。
この健康調べは毎月実施しており、児童の正しい生活習慣の定着と健康の維持・向上を目指しています。今後も、健康委員会を中心に、全校で健康意識を高めていきます。
4年生 社会科で地図の学習を行ってます。
- トピタグ
- 更新日
- 2025年4月30日
※少し前の学習の様子ですが、ご紹介します。
4年生の社会科では、4月当初から地図の学習がスタートしました。
この日は、まず日本の都道府県の数を確認するところから学習を始め、教科書の地図資料を見ながら、子供たちは興味深そうにページをめくり、真剣な表情で取り組んでいました。
「県と都の違いって何だろう?」「どうして“都道府県”って呼ぶのかな?」といった素朴で大切な疑問が次々に生まれ、学びが自然に広がっていく様子が印象的でした。
これからの社会科の授業を通して、日本の地域の特色や地図の見方について、さらに深く学んでいってくれることを期待しています。