八郷中学校

本文へ移動する
住所
〒315-0116
石岡市柿岡3513-2
電話
0299-43-0062
FAX
0299-44-1562

学校紹介文

【教育目標】『夢や希望をもち/自らを高め/未来を切り拓く生徒の育成』 【夢にときめきながら自分らしい一歩を踏み出そう/失敗や迷いも明日をきらめかせる大切な一歩にしよう】

学校外観(八郷中)

トピックス

吹奏楽コンクール県南地区大会に出場

吹奏楽コンクール県南地区大会に出場

トピタグ
更新日
2025年7月30日

7月26日(土)、吹奏楽部が吹奏楽コンクール県南地区大会に出場しました。本校は中学生の部B部門に参加し、練習の成果を発揮した堂々の演奏を披露しました。惜しくも県大会進出とはなりませんでしたが、心を一つにした演奏は、会場に感動を与えるものでした。部員一人ひとりが真剣な表情で音に向き合い、これまでの努力の積み重ねが伝わってくる演奏でした。今後の活動にも期待が高まります。ご声援いただいた皆様、ありがとうございました。
※上の写真はイメージ(当日の会場内の撮影は禁止だったため)

生徒会ポスター

生徒会ポスター

トピタグ
更新日
2025年7月29日

7月30日(月)、生徒会役員を中心に、「生徒がつくっていく学校」「八郷中学校をよりよい学校に」というテーマのもと、生徒会ポスター作成が行われました。ポスターには、目標や学校をよりよくするための思いが込められ、色とりどりにきれいにぬられた作品が完成しました。このポスターから、生徒会活動に対する真剣な気持ちや、学校を盛り上げたいという意欲が伝わってきました。完成したポスターは校内に掲示され、多くの生徒にとって、生徒会をより身近に感じるきっかけとなることでしょう。今後も、生徒一人一人の力を合わせて、八郷中学校をさらに魅力ある学校にしていってほしいと思います。

「平和」とはみんなと笑って過ごせる何気ない日々

「平和」とはみんなと笑って過ごせる何気ない日々

トピタグ
更新日
2025年7月28日

7月発行の「広報いしおか」に、昨年度の平和大使として活躍した本校3年生の石田さんが掲載されました。記事では、平和大使としての活動内容や、現地で感じた平和の大切さ、命の尊さについての思いが丁寧に綴られています。石田さんは「平和の尊さを伝えることの責任を感じた。今後も学んだことを周囲に伝えていきたい」と話しています。ぜひ多くの方にご覧いただき、平和について考えるきっかけにしてほしいと思います。

準優勝おめでとう!感動をありがとう!

準優勝おめでとう!感動をありがとう!

トピタグ
更新日
2025年7月25日

7月25日(金)、県総体4日目にて野球部が決勝戦に臨みました。対戦相手は筑西ベースボールクラブ。両チームともに緊張感ある守備と力強い攻撃を見せ、観客を魅了する好ゲームとなりました。八郷中は1対8で惜しくも敗れましたが、堂々の準優勝を果たしました。選手たちは最後まで全力でプレーし、八郷中の代表として立派な姿を見せてくれました。関東大会は8月7日より開幕予定です。引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
トピックス一覧
  • 当日
  • トピックス

※カレンダーから過去のトピックスが閲覧できます。

今後の予定

直近の予定