八郷中学校

本文へ移動する
住所
〒315-0116
石岡市柿岡3513-2
電話
0299-43-0062
FAX
0299-44-1562

学校紹介文

『教育目標』             しなやかで 思いやりがあり     たくましい生徒の育成       『目指す学校像』           地域から信頼され愛される学校

学校外観(八郷中)

トピックス

壮行会応援練習

壮行会応援練習

トピタグ
更新日
2023年6月8日

13日に行われる壮行会に向けて,1,2年生が3年生へのエールとして応援練習をしています。和太鼓の音に合わせてかけ声をかけ,手振り身振りで思いを伝えます。3年生もこの応援で,総体への気持ちを新たにすることでしょう。当日は,それぞれの思いを紡ぎ合う素敵な壮行会になりそうです。
 

教育実習生の授業

教育実習生の授業

トピタグ
更新日
2023年6月1日

教育実習生が実習を始めて3週間目。それぞれの実習生がまとめの研究授業を行っています。1週目に授業参観で授業の進め方を学び,先週2週目からは少しずつ授業を行い,今週3週目で研究授業となりました。それぞれの実習生の授業はは今まで指導教官に教わったことを最大限に生かしたものとなりました。
実習は今週で終わりになりますが,この実習で学んだことを生かし,茨城の教員を目指して頑張ってほしいです。

避難訓練・引き渡し訓練

避難訓練・引き渡し訓練

トピタグ
更新日
2023年5月29日

地震発生を想定した避難訓練・引き渡し訓練(引き渡しは1年生のみ)が行われました。地震想定の放送後は,おしゃべりもほとんどなく,速やかに避難場所まで移動することができました。その後の1年生の引き渡し訓練も保護者の方にご協力いただき,スムーズに引き渡すことができました。
先週金曜にも大きな地震がありました。いつどこで起こるか分からない災害に対して,しっかりと対応できる生徒を育てていきたいと思います。

  • 避難訓練

生徒総会

生徒総会

トピタグ
更新日
2023年5月25日

生徒会主催の生徒総会が開かれました。
議事の審議では真剣に話を聞く姿が見られ,校則の改定については,自分たちで八郷中学校を作っていくんだという確固たる意志が感じられました。委員会の発表ではそれぞれの活動に創意工夫が見られ,これからの八郷中学校の成長が楽しみになりました。
生徒一人一人の力を合わせ,今までの伝統を引き継ぎ,よりよい八郷中学校をつくっていってほしいです。

トピックス一覧
  • 当日
  • イベント

今後の予定

直近の予定