八郷中学校

本文へ移動する
住所
〒315-0116
石岡市柿岡3513-2
電話
0299-43-0062
FAX
0299-44-1562

学校紹介文

【教育目標】夢や希望を持ち/心豊かで主体的に学び続ける/たくましい生徒の育成(「令和5年度八郷中学校グランドデザイン」より)

学校外観(八郷中)

トピックス

性教育講演会

性教育講演会

トピタグ
更新日
2023年11月29日

3年生を対象に,性教育講演会が行われました。
沐浴人形を使い,保護者ボランティアのご協力をいただきながら,赤ちゃんの抱っこの仕方などを体験し,子どもの世話という側面から性について考えました。
講師の先生からは,とても集中していて素晴らしい態度だったとお褒めの言葉をいただくほど,どのクラスも熱心に取り組み,有意義な時間となりました。

被爆体験伝承者講話

被爆体験伝承者講話

トピタグ
更新日
2023年11月28日

2年生対象に原爆投下を実体験した方の話を伝承する活動をされている山野さんをお迎えして,被爆体験伝承者講話が行われました。
始めに,夏に行われた平和大使の平和宣言が行われ,平和の大切さを訴えました。その後,講師の山野さんから長崎で実際に被爆された池田さんの話を聞き,平和の大切さを改めて認識することができました。
原爆は遠い昔の話,ウクライナとロシアやイスラエルとパレスチナは遠い国の話,ではなく,自分事と捉えて平和とは何かを考えていってほしいです。

  • 被爆

ライオンズクラブ絵画表彰式

ライオンズクラブ絵画表彰式

トピタグ
更新日
2023年11月16日

ライオンズクラブの方がいらして,絵画の表彰式を行いました。本校から入賞したのは,平真衣さん,金子茉央さん,鈴木彩愛さん,萩原若菜さん,大山結衣さんの5名です。どの作品も構図や配色など工夫されており,どれも入賞にふさわしい素晴らしい作品でした。
今後もこうした文化活動にも積極的に取り組んでいける生徒を育てていきたいと思います。

  • 絵画③
  • 絵画④
  • 絵画⑤
  • 絵画②
  • 絵画①

合同あいさつ運動

合同あいさつ運動

トピタグ
更新日
2023年11月7日

11 月 の 「いばらき教育月間」 の取組としてPTAとの合同あいさつ運動を行いました。学校からは生徒会役員,PTAからは佐藤会長をはじめ,PTA本部役員の方々が参加しました。あいにくの天候でしたが,生徒会作成ののぼり旗の下,爽やかなあいさつが交わされ,1日を気持ちよくスタートさせることができました。
今後も,こうした保護者,地域の方との連携を深め,開かれた学校づくりを推進していきます。

トピックス一覧
  • 当日
  • イベント

今後の予定

直近の予定