3年生の5時間目は,体育の授業です。 ボールスローの記録をとっていました。大きく振りかぶって遠くに投げます。ナイススローイング!
2年生の5時間目は,図画工作科の授業です。 子供たちは,紙やテープを使って何やら輪を作っていました。いろいろな輪っかを作って仮装し発表会を開くようです。楽しみですね。
今年度は,毎週水曜日の業間休みの時間に,縦割り班や学年ごとに,体力向上を目指した活動を実施します。4月・5月は,縦割り班ごとに「お手玉スロー」に挑戦です。高学年は低学年に投げ方を教え,投げたお手玉の距離を測定します。各班とも,高学年が中心となり,楽しく活動しました。