縦割り班ごとの愛校作業を行いました。今回は校庭の草抜きを行いました。縦割り班の良さを活かして、協力して作業をすることができました。
7月の全校朝会を行いました。最初に八鄕南ジュニアバレーボール少年団と八郷サッカー少年団の表彰を行いました。 作文発表は4年生の代表児童が行い、4つの頑張りたいことを発表しました。校長先生からは、様々な視点を持って「比べる」ことの大切さについてお話がありました。
一週間にわたって行われた思いやりウィークの最終日である本日は、いじめに関するフォーラムを行いました。パネルディスカッションでは、3年生から6年生までの代表の児童がパネラーとなり、いじめが起きないように自分たちでできることついて話し合いました。パネラーの皆さんは積極的に自分の意見を発表し、また、児童たちからも縦割り班ごとにたくさんの意見がでました。 「いじめのない明るい学校生活を築こう」をテーマによりよい学校になるためについて考える機会となりました。