1年生の1時間目は算数でした。「ふえるといくつ」の学習で,グロックを操作しながら,たし算の式を立てていました。
毎週火曜日は,縦割り清掃です。6年生が同じ班の1年生を迎えに行きます。それぞれの場所で高学年の児童が中心となって,低学年の児童に優しく掃除の仕方を教えていました。低学年の児童は,高学年の児童をお手本に一生懸命掃除していました。
3年生の5時間目は,音楽の授業。オリジナルメロディーを鍵盤ハーモニカでつくる学習です。どの子も,自分の思いを生かした旋律づくりを行い,友達のつくった旋律を聴き合いながら,楽しく学習することができました。