1. 八郷中学校>
  2. トピックス

トピックス

世界的クラリネット奏者 シュタイナー氏をお招きして

世界的クラリネット奏者 シュタイナー氏をお招きして

トピタグ
更新日
2025年6月27日

6月27日(金)、本校吹奏楽部を対象に、世界的クラリネット奏者であるシュタイナー氏をお招きし、特別講習会が行われました。まずは、吹奏楽部による「美女と野獣」の演奏が行われた後、シュタイナー氏によるソロ演奏が披露され、ホール全体が美しい音色に包まれました。その後、シュタイナー氏からは一人一人に丁寧な実技指導をしていただきました。憧れの奏者から直接学ぶことができ、生徒たちは感動と刺激に満ちた貴重な一日を過ごしました。

  • 1
  • 2

全学年 実力テスト

全学年 実力テスト

トピタグ
更新日
2025年6月27日

6月27日(金)、全学年を対象に実力テストが実施されました。3年生にとっては今年度2回目の実力テストとなり、進路を意識した真剣な表情で問題に取り組む姿が印象的でした。また、1・2年生にとっては今年度初めての実力テストとなり、日頃の学習の成果を発揮しようと一生懸命に取り組んでいました。静かな教室の中で、それぞれが自分の力を試す貴重な機会となりました。今回のテストを通して、自分の課題を見つめ直し、次の目標につなげてほしいと思います。

  • 実力テスト1年生

3年生 理科~電池の働き~

3年生 理科~電池の働き~

トピタグ
更新日
2025年6月26日

6月26日(木)、3年生の理科の授業で「電池の働き」についての学習が行われました。今回は、電池の性質やエネルギー変換について、実際にオルゴールメロディーを活用しながら考えるという実践的な内容でした。生徒たちは、電池の種類や仕組みに興味をもち、音が鳴る仕組みを観察しながら、電気がどのように音に変わるのかを真剣に考察していました。身近な教材を通して電池の働きを体感することで、理解がより深まった様子が見られました。理科への興味や関心が高まる、貴重な学びの時間となりました。